Skip to content
キセキのみそ復活プロジェクト
Menu
  • ホーム
  • 小川さんのストーリー
  • 新着情報・復興日記

タグ: NPO法人コラボ

支援「信州味噌」を売って、地域のみそ屋さんを復活!

2020年8月11日Category: 活動日記

「頑張ってください!」「応援するために買います!」「信州味噌大好きです」・・・温かい言葉とともに、キセキのみそ復活プロジェクトの支援商品42個を買っていただきました! 8月10日、場所は長野市長沼地区のJAファーマーズマーケット「アグリながぬま」。

read more

8月10から12日アグリながぬまで復活支援みそ販売!!

2020年8月9日Category: お知らせ

キセキのみそ復活プロジェクトでは、小川醸造場がある長沼地区の「アグリながぬま」で、復活支援みその対面販売を3日間行います。

read more

キセキのみそ復活プロジェクトをスタートさせます!

2020年3月7日Category: お知らせ

台風19号災害によってすべてを失った老舗味噌蔵が、泥と絶望に覆われた地で、再び動き始める復興への道。…

read more

最近の投稿

  • 「大豆の選別機」始動式やりました! クラファン支援者に感謝❤️
  • 「銀座ながの」発酵食品フェアで紹介されました!!
  • クラファンで集まった支援金を贈呈しました!!
  • 感謝!! クラファン成立いたしました!
  • 信じられない!喜びの大豆収穫 

アーカイブ

  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

カテゴリー

  • お知らせ
  • 活動日記

タグ

NAGANOマルシェ NPO法人コラボ おぶせと アグリながぬま キセキのみそ クラウドファンディング ソーシャルデザインセンター ナカセンナリ パルセイロ 信州味噌 台風19号復興支援 味噌蔵 味噌販売 地域丸ごとキャンパス 大豆まき 大豆花言葉 大豆選別機 小川醸造場 市立長野中学 長野市長沼 頑張ろう長野

クラウドファンディング成立いたしました!

71人1,845,000円の支援をいただきました。

プロジェクト一同、心から感謝申しあげます。

みそ復活には、年月を要します。引き続き下記で今後について報告いたします。

クラウドファンディングのページはコチラ 》

「事業者向け協賛コース」支援事業者様 

協力団体

  • NPO法人 食育体験教室・コラボ
  • ながの協働ねっと
  • 長野県工業技術総合センター
  • 長野県味噌工業協同組合連合会
  • 有限会社小川醸造場

 

ーーー私たちはSDGs(持続可能な開発目標)を目指し活動していますーーー

※このサイトはONE NAGANO基金(信州災害支援寄付基金)を活用して制作しました

 

キセキのみそ復活プロジェクト
Copyright © 2025 キセキのみそ復活プロジェクト. All Rights Reserved.